稲川生涯学習センター(稲川農村環境改善センター)
創製作活動室

承認あり
クレジットカード/現地決済/コンビニ支払い
50㎡(20人収容・20人着席可能)その他
サークル活動、研修集会等に、ご利用ください。木製机・丸イス・角イスあります。
空き状況
アクセス
秋田県湯沢市 川連町字上平城120番地
Google Map利用プラン
- 承認あり
- 1時間から利用可
一般プラン
一般の方はこちらからお申込みください。 ①生涯学習的な講座であっても、講師が受講料を徴収し、講師の利益になると推察される講 座(塾や講座主催者のPR、啓発、会員募集が目的である場合) ②利用者個人及び企業・商店の利益につながる利用 ※11月から3月は、季節加算額がかかりますので、「有料オプション」から必ず入力してください。区分料金
午前8:30〜12:00(3時間半)¥300
午後12:00〜17:00(5時間)¥300
夜間17:00〜21:00(4時間)¥300
- 承認あり
- 団体の所属・利用者グループの付与が必要
- 1時間から利用可
減免申請団体プラン(全額免除)
全額免除の方はこちらからお申込みください。 ①市・県・国の主催事業、市が共催(市の費用負担が伴う事業)する事業、市内の児童館・保育園・幼稚園・小中学校の行事に使用する場合 ②施設管理者が主催する事業に使用する場合 ③障がい者(団体)が使用する場合区分料金
午前8:30〜12:00(3時間半)¥0
午後12:00〜17:00(5時間)¥0
夜間17:00〜21:00(4時間)¥0
- 承認あり
- 団体への所属が必要
- 1時間から利用可
減免申請団体プラン(半額免除)
半額免除の方はこちらからお申込みください。 ①市内に活動拠点を置く福祉団体、NPO、ボランティア団体、同好会、サークルが本来活動に使用する場合 ②非営利の社会貢献活動、子育て支援、青少年健全育成、福祉的活動などの利用 ③自主学習グループ等が、広く市民に門戸を広げ、学びの成果を地域社会に還元する目的で使用する場合区分料金
午前8:30〜12:00(3時間半)¥150
午後12:00〜17:00(5時間)¥150
夜間17:00〜21:00(4時間)¥150
オプション
営利目的利用
¥2,610/区分
興行、講習、物品の販売など営利を目的として使用する場合は、普通利用料金のほかに特別使用料として使用時間区分ごとに2,610円を徴収します。季節加算額(暖房使用料) 11月~3月
¥150/区分
季節加算額という考え方のため、暖房使用の有無にかかわらず皆さんにご負担いただく料金です。ご理解をお願いします。
施設設備・サービス
施設設備
- トイレ
施設サービス
- 駐車場
- 子ども連れ可
施設設備・サービスの詳細
1階にあり、暖房のみあるお部屋です。丸椅子、角椅子あります。 DVD鑑賞、できるお部屋です。