【ワークラッセ会員限定】6次産業化共同利用加工場(クラッセ)
製粉室

承認あり
現地決済
1㎡(1人収容)イベントスペース
6次産業化共同利用加工場の製粉室では穀物や、野菜などの製粉加工に利用できます。 ※会員のみの受託になります。 ※会員登録には町長の使用許可が必要です。詳しくは電話でお問合せ下さい。 *穀物(米、玄米など)―持込量2Kg-500円~(1回の持込は10Kgまで)、葉物野菜―持込量2~5Kgまで500円、5Kg毎に500円加算されます。(1回の持込は20Kgまで)。 ※持込量と仕上り量は異なります。 *仕上りの製品を渡す際に、料金をいただきます。 *仕上りを入れる大袋を用意してください。※小分けはできません。 *にんにく等の香りの強い物、特定原材料(8品目)えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生と、糖度の高い物は製粉できません。 *素材によっては、お断りする場合があります。予めご了承くさい。
範囲ごとの空き状況
貸し出し範囲について
・製粉室
ミクロパウダー
アクセス
利用プラン
- 承認あり
- 1時間から利用可
製粉室(会員受託)穀物2㎏~
最大10㎏まで ※白米、玄米の場合は、より水分の少ない古米が好ましいです。 2㎏未満は、500円となります。 ※【利用時間】の終了時間には、受託量、~2㎏は1時間後、2~4㎏は2時間後、4~6㎏は3時間後、6~8㎏は4時間後、8~10㎏は5時間後を入力してください。時間料金
- 製粉室: ¥500/時間
- 承認あり
- 1時間から利用可
製粉室(会員受託)葉物5㎏~
最大20㎏まで ※乾燥している物に限ります 5㎏未満は500円となります。 ※【利用時間】の終了時間には、受託量、~5㎏は1時間後、5~10㎏は2時間後、10~15㎏は3時間後、15~20㎏は4時間後の時間を入力してください。時間料金
- 製粉室: ¥500/時間
オプション
施設設備・サービス
施設設備
- トイレ
- エアコン(冷暖房)
- WIFI
施設サービス
- 駐車場
施設設備・サービスの詳細
6次産業化加工者組織、「ワークラッセ」または「タチラボシェフ」いすれかの会員のみ受託できます。会員登録ご希望の方はお問合せください。 電話0234-42-3266(平日8:30~17:15)