利用規約

●施設使用の条件 ・個人ではなく,団体(構成人数が2人以上)としての活動に使用できます。 ・使用にあたっては,利用団体調査票を毎年度提出して,団体登録をする必要があります。 ・営利・政治・宗教を目的とした使用はできません。 ※施設使用の詳細については,市民センターによって異なる部分がありますので,各市民センターへお問い合わせ下さい。 ●施設の使用時間 ・使用区分の時間は,午前,午後,夜間です。 ・会場の準備と後片づけは使用時間内に含みます。なお,使用者は,午後10時までに市民センター敷地を退去してください。 ●使用日当日 ・各市民センターのキーボックスから,許可書の暗証番号を入力して,鍵を取り出し,玄関ドアを開錠してください。 ・使用後は,使用確認表に従い清掃等を実施してください。 ・使用確認表を市民センターに提出してください。 ・玄関ドアを施錠し,キーボックスに鍵を戻してください。 ●使用を許可できないとき ・公の秩序を乱し,または善良な風俗を害するおそれがあるとき。 ・施設または設備を損傷し,または滅失するおそれがあるとき。 ・営利を目的として施設を使用するおそれがあるとき。 ・特定の政党の利害に関する事業を行い,または公私の選挙について特定の候補者を支持するおそれがあるとき。 ・管理上支障があるとき。 ●使用料 ・無料で使用できます。 ●使用にあたっては次のことをお守りください ・使用目的以外で施設を使用しないでください。 ・許可なく飲食を主目的とした使用はできません。 ・施設内へ酒類の持ち込み,また,酒気を帯びての入館は禁止です。 ・所定の場所以外で,喫煙をしないでください。 ・危険物を持ち込まないでください。 ・ペットを連れて入館しないでください。 ・許可なく看板の設置,貼り物等をしないでください。 ・貴重品は,使用者が責任をもって管理をしてください。 ・ダンス等で使用する場合は,ダンスシューズに必ずシューズカバーを着用してください。 ・騒音,怒声等を発し,または暴力を用いる等,他人に迷惑を及ぼす行為をしないでください。 ・使用後は,テーブル,椅子,卓球台,その他備品等を元の位置に戻してください。 ・施設使用後は清掃を行い,ごみは各自でお持ち帰りください。 ・誤って施設備品等を破損した場合は,必ず報告してください。場合によっては,実費弁償していただきます。 ・その他,職員の指示に従ってください。使用時間及び規則を守らない場合は,使用をお断りします。