検索結果一覧
13件の施設が見つかりました
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1 新産業創造館クラッセ内
野菜加工室/調理室/菓子製造室/包装室
6次産業化加工場では惣菜や菓子製造などの食品加工や、農産物等の一次加工に利用できます。全ての利用説明をご確認の上、お申込みください。 【利用説明】 ※加工場の使用には町長の使用許可が必要です。詳しくは電話でお問合せください。 ※オンライン予約は4日前まで受付。直近の予約については電話でお問合せください。 ●設備内容/A野菜加工室、B調理室、C菓子製造室、D包装室 ●利用時間/①9:00~13:00、②13:00〜17:00、③17:00~21:00 (準備から、清掃までを含む) 【利用にあたって】 *製造から包装まで一括してご利用ください。加工場以外で包装した商品は販売できません。(試作品を除く) *初回利用者は、加工場の使用方法、機器の取り扱い方などを説明するために、平日の①9時〜13時、もしくは②13時~17時の枠にご予約ください。また、加工場、機器の取り扱いに慣れていただくため、初回は試作のみのご利用となります。 *D包装室に予約が入って取れない場合は、事務局へご相談ください。 *会員登録していない方は、加工場に入れません。(手伝い、搬入等も不可) 事務局問合せ先:庄内町新産業創造協議会 0234-42-3266 平日8:30~17:15
- 〜5人
- 1㎡
野菜乾燥室
6次産業化共同利用加工場の乾燥室では野菜や果物などの乾燥加工や、食品加工の一次加工に利用できます。 全ての利用説明をご確認の上、お申込みください。 【利用説明】 ※加工場の使用には町長の使用許可が必要です。会員登録していない方は、加工場に入れません。(手伝い、搬入等も不可)詳しくは電話でお問合せ下さい。 ※オンライン予約は4日前まで受付。直近の予約については電話でお問合せください。 ※出庫時間が入力できない場合は21時で入力し、実際の出庫時間は【利用詳細】ページの『乾燥機稼働時間』に入力してください。(表示される利用金額と請求金額が異なる場合があります) *乾燥時間1時間毎に300円。乾燥不足等により追加で乾燥した場合も、1時間毎に300円追加となります。 *ニンニクなどの香りの強い物、特定原材料(8品目)えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生の乾燥はできません。 *乾燥時に使用する、クッキングシートや、収納袋はご持参ください。 *完成商品を販売する場合は、別途「包装室」の予約もお取りください。(加工場で乾燥した商品は、加工場で包装までしないと販売できません) 事務局問合せ先:庄内町新産業創造協議会 0234-42-3266 平日8:30~17:15
- 〜1人
- 1㎡
製粉室
6次産業化共同利用加工場の製粉室では穀物や、野菜などの製粉加工に利用できます。 ※会員のみの受託になります。 ※会員登録には町長の使用許可が必要です。詳しくは電話でお問合せ下さい。 *穀物(米、玄米など)―持込量2Kg-500円~(1回の持込は10Kgまで)、葉物野菜―持込量2~5Kgまで500円、5Kg毎に500円加算されます。(1回の持込は20Kgまで)。 ※持込量と仕上り量は異なります。 *仕上りの製品を渡す際に、料金をいただきます。 *仕上りを入れる大袋を用意してください。※小分けはできません。 *にんにく等の香りの強い物、特定原材料(8品目)えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生と、糖度の高い物は製粉できません。 *素材によっては、お断りする場合があります。予めご了承くさい。
- 〜1人
- 1㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字大塚5-1
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字藤原野3-1
ホール兼展示室
用途:会議、研修、ダンス練習など 備品:収納ステージ、テーブル、椅子 *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜100人
- 80㎡
研修室(和室)
収容人数:40人程度 用 途:会議、研修、舞踊練習等 備 品:座卓、座布団、テレビ *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜40人
- 100㎡
受講室
収容人数:30人程度 用 途:会議、研修等 備 品:テーブル、椅子、ホワイトボード、黒板 *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜30人
- 80㎡
調理室
収容人数:20人程度 用 途:調理等 備 品:調理用器具等、丸椅子、オーブンレンジ、オーブン、ガス炊飯器、冷蔵庫 *冷房はありません。暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜20人
- 40㎡
パソコン室
収容人数:13名 用 途:研修等 備 品:パソコン13台、プリンター2台 *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜15人
- 40㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町狩川字大釜22
1F 和室
畳のお部屋で小さなお子様も安心してご利用いただけます。
- 〜15人
- 48.72㎡
2F活動室①
鏡ばりもありさまざまな用途にお使いいただけます。 備品はページ下部の備品一覧からご確認ください。
- 〜30人
- 67.5㎡
2F活動室②
活動室②と活動室③はつなげて1つの部屋(合計90㎡)としてご利用も可能です。
- 〜20人
- 45㎡
2F活動室③
活動室②と活動室③はつなげて1つの部屋(合計90㎡)としてご利用も可能です。
- 〜20人
- 45㎡
3F大会議室
140㎡の会議室です。さまざまな用途にご利用いただけます。
- 〜80人
- 140.44㎡
3Fミニホール
発表会、講演会等でご利用いただけます。
- 〜40人
- 178.02㎡
1Fカフェラウンジ
厨房とカフェラウンジのそれぞれまたはセットでご利用いただけます。 懇親会やカジュアルセミナーなどにどうぞ。
- 〜30人
- 62.54㎡
2Fラウンジ
小さなお子様にも安心なたたみコーナーと懇親会等可能なカフェラウンジスペースです。
- 〜50人
- 135㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町狩川字大釜11
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎福地山本53−1
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎字福地山本65番地
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎字福地山本72番地1 ほか
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字南田94-1
ホール兼大研修室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):730円 基本料金(町民以外):1,100円 冷暖房費:320円 大人数での会議や研修等にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜100人
- 100㎡
研修室(和室)
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):390円 基本料金(町民以外):590円 冷暖房費:110円 中規模の研修や集会にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜30人
- 50㎡
調理実習室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):240円 基本料金(町民以外):360円 暖房費:60円 調理をメインとしたイベントや催しにご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜15人
- 75㎡
受講室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):280円 基本料金(町民以外):420円 冷暖房費:70円 小規模の研修や集会等にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜20人
- 50㎡
視聴覚室/製作室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 【視聴覚室】 基本料金(町民):650円 基本料金(町民以外):980円 冷暖房費:160円 【ピアノ】 基本料金(町民):150円 基本料金(町民以外):230円 【製作室】 基本料金(町民):100円 基本料金(町民以外):150円 暖房費:30円 上映会等にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜50人
- 75㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎字家ノ前14-11
検索結果一覧
13件の施設が見つかりました
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1 新産業創造館クラッセ内
野菜加工室/調理室/菓子製造室/包装室
6次産業化加工場では惣菜や菓子製造などの食品加工や、農産物等の一次加工に利用できます。全ての利用説明をご確認の上、お申込みください。 【利用説明】 ※加工場の使用には町長の使用許可が必要です。詳しくは電話でお問合せください。 ※オンライン予約は4日前まで受付。直近の予約については電話でお問合せください。 ●設備内容/A野菜加工室、B調理室、C菓子製造室、D包装室 ●利用時間/①9:00~13:00、②13:00〜17:00、③17:00~21:00 (準備から、清掃までを含む) 【利用にあたって】 *製造から包装まで一括してご利用ください。加工場以外で包装した商品は販売できません。(試作品を除く) *初回利用者は、加工場の使用方法、機器の取り扱い方などを説明するために、平日の①9時〜13時、もしくは②13時~17時の枠にご予約ください。また、加工場、機器の取り扱いに慣れていただくため、初回は試作のみのご利用となります。 *D包装室に予約が入って取れない場合は、事務局へご相談ください。 *会員登録していない方は、加工場に入れません。(手伝い、搬入等も不可) 事務局問合せ先:庄内町新産業創造協議会 0234-42-3266 平日8:30~17:15
- 〜5人
- 1㎡
野菜乾燥室
6次産業化共同利用加工場の乾燥室では野菜や果物などの乾燥加工や、食品加工の一次加工に利用できます。 全ての利用説明をご確認の上、お申込みください。 【利用説明】 ※加工場の使用には町長の使用許可が必要です。会員登録していない方は、加工場に入れません。(手伝い、搬入等も不可)詳しくは電話でお問合せ下さい。 ※オンライン予約は4日前まで受付。直近の予約については電話でお問合せください。 ※出庫時間が入力できない場合は21時で入力し、実際の出庫時間は【利用詳細】ページの『乾燥機稼働時間』に入力してください。(表示される利用金額と請求金額が異なる場合があります) *乾燥時間1時間毎に300円。乾燥不足等により追加で乾燥した場合も、1時間毎に300円追加となります。 *ニンニクなどの香りの強い物、特定原材料(8品目)えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生の乾燥はできません。 *乾燥時に使用する、クッキングシートや、収納袋はご持参ください。 *完成商品を販売する場合は、別途「包装室」の予約もお取りください。(加工場で乾燥した商品は、加工場で包装までしないと販売できません) 事務局問合せ先:庄内町新産業創造協議会 0234-42-3266 平日8:30~17:15
- 〜1人
- 1㎡
製粉室
6次産業化共同利用加工場の製粉室では穀物や、野菜などの製粉加工に利用できます。 ※会員のみの受託になります。 ※会員登録には町長の使用許可が必要です。詳しくは電話でお問合せ下さい。 *穀物(米、玄米など)―持込量2Kg-500円~(1回の持込は10Kgまで)、葉物野菜―持込量2~5Kgまで500円、5Kg毎に500円加算されます。(1回の持込は20Kgまで)。 ※持込量と仕上り量は異なります。 *仕上りの製品を渡す際に、料金をいただきます。 *仕上りを入れる大袋を用意してください。※小分けはできません。 *にんにく等の香りの強い物、特定原材料(8品目)えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生と、糖度の高い物は製粉できません。 *素材によっては、お断りする場合があります。予めご了承くさい。
- 〜1人
- 1㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字大塚5-1
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字藤原野3-1
ホール兼展示室
用途:会議、研修、ダンス練習など 備品:収納ステージ、テーブル、椅子 *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜100人
- 80㎡
研修室(和室)
収容人数:40人程度 用 途:会議、研修、舞踊練習等 備 品:座卓、座布団、テレビ *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜40人
- 100㎡
受講室
収容人数:30人程度 用 途:会議、研修等 備 品:テーブル、椅子、ホワイトボード、黒板 *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜30人
- 80㎡
調理室
収容人数:20人程度 用 途:調理等 備 品:調理用器具等、丸椅子、オーブンレンジ、オーブン、ガス炊飯器、冷蔵庫 *冷房はありません。暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜20人
- 40㎡
パソコン室
収容人数:13名 用 途:研修等 備 品:パソコン13台、プリンター2台 *冷暖房利用料については、ご利用後の実績に応じて使用料に加算し徴収いたします。
- 〜15人
- 40㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町狩川字大釜22
1F 和室
畳のお部屋で小さなお子様も安心してご利用いただけます。
- 〜15人
- 48.72㎡
2F活動室①
鏡ばりもありさまざまな用途にお使いいただけます。 備品はページ下部の備品一覧からご確認ください。
- 〜30人
- 67.5㎡
2F活動室②
活動室②と活動室③はつなげて1つの部屋(合計90㎡)としてご利用も可能です。
- 〜20人
- 45㎡
2F活動室③
活動室②と活動室③はつなげて1つの部屋(合計90㎡)としてご利用も可能です。
- 〜20人
- 45㎡
3F大会議室
140㎡の会議室です。さまざまな用途にご利用いただけます。
- 〜80人
- 140.44㎡
3Fミニホール
発表会、講演会等でご利用いただけます。
- 〜40人
- 178.02㎡
1Fカフェラウンジ
厨房とカフェラウンジのそれぞれまたはセットでご利用いただけます。 懇親会やカジュアルセミナーなどにどうぞ。
- 〜30人
- 62.54㎡
2Fラウンジ
小さなお子様にも安心なたたみコーナーと懇親会等可能なカフェラウンジスペースです。
- 〜50人
- 135㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町狩川字大釜11
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎福地山本53−1
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎字福地山本65番地
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎字福地山本72番地1 ほか
アクセス
山形県東田川郡庄内町余目字南田94-1
ホール兼大研修室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):730円 基本料金(町民以外):1,100円 冷暖房費:320円 大人数での会議や研修等にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜100人
- 100㎡
研修室(和室)
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):390円 基本料金(町民以外):590円 冷暖房費:110円 中規模の研修や集会にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜30人
- 50㎡
調理実習室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):240円 基本料金(町民以外):360円 暖房費:60円 調理をメインとしたイベントや催しにご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜15人
- 75㎡
受講室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 基本料金(町民):280円 基本料金(町民以外):420円 冷暖房費:70円 小規模の研修や集会等にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜20人
- 50㎡
視聴覚室/製作室
※最新の予約状況は、施設にお問合せください。(電話:0234-42-2019) 【視聴覚室】 基本料金(町民):650円 基本料金(町民以外):980円 冷暖房費:160円 【ピアノ】 基本料金(町民):150円 基本料金(町民以外):230円 【製作室】 基本料金(町民):100円 基本料金(町民以外):150円 暖房費:30円 上映会等にご利用ください。 ※団体メンバーの半数が町民の場合、基本料金(町民)が適用されます。
- 〜50人
- 75㎡
アクセス
山形県東田川郡庄内町肝煎字家ノ前14-11